ご覧いただきありがとうございます。
あなたの心に残る買取店 クーリッシュです。
久しぶりのルイヴィトン真贋記事をまとめたいとおもいます☆
以前、簡単な真贋方法を記事にしていたことがございますが、今回は「付属品」に注目した真贋方法をお伝え致します。
あくまでも「箱」と「保存袋」での見分け方です。
それでは早速いってみましょ~う!
(1)箱のプリントに注目
本物の「LOUIS VUITTON」のロゴを触ると厚みを感じ、ふっくらとしています。
偽物の場合、ふっくらとしていないことが多いです。
また、インクが濃く、ぽつぽつとした塗料ハゲのようなものが見受けられます。
(2)箱の内側側面にある印字に注目
内側の側面に印字されている数字とアルファベットの汚さが際立ちます。
本物にはこのような印字はまずございません。
(3)保存袋の字体に注目
偽物はフォントの幅が均等ではなく、滲んでいます。
(4)外箱の側面に注目
糊の張り合わせが見えて居たり、ボコボコしていたり雑な印象です。
本物は綺麗に処理されています。
(5)内側の処理に注目
端のほうが特に雑さを感じます。綺麗に貼りあわせされていないものは要注意です。
パッと見たときに見えない部分ですので、手抜きをされやすい箇所になります。
(6)保存袋のタグに注目
偽物には洗濯表示マークがないことが多いです。
このように、比べるとわかりやすいコピー品の付属品。
見えない部分の細かい仕様など、全然違いますよね。
ちょっとした手抜き感が、見分ける1つの材料となります。
しかし、付属品を見分けられることができても、肝心の製品が偽物か本物かが重要です。
製品は偽物で付属品は本物…なんて悪質なこともないとは言い切れません。
フリマアプリやオークションなど、購入の際にはお気を付けくださいませ。
《良ければあわせてお読みください》
◆【注意】インスタやYouTubeの広告で出てくるブランド品販売って、本物!?
◆フリマアプリに蔓延るルイヴィトンコピー品を暴け!!簡単な見分け方
◆フリマアプリでブランド品を買うときに気を付けたいコト
◆ルイヴィトンのコピーサイトの見分け方がわからない方へ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。